♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら



管理人からのお願い。
11月15日(火)



「バイク整備その1」



ふう〜今日は仕事が終わってからバイクの整備に着手です。。



触れるのは、ちょっとの時間だけど地道にやってきます。



長年の埃にまみれたボディーを軽く洗ってカウリングや燃料タンクを外す。。


予想通り、燃料タンクの中は錆が浮いて腐ったガソリンの臭気が辺りを満たす。。



あぁ。。嫌な予感。。。



果たして燃料系、つまりはキャブレターは素直に回復するのかな。。


今までの経験だと、中はドロドロ・・・・


霧吹きの原理で機能するキャブの穴という穴は

腐ったガソリンの影響で目詰まりを起こしているはず。



このサイトをごらんの方達はあまりご存じないと思いますが

ガソリンって腐るんですよ。


腐ったガソリンの臭いは独特で、スッパイやら苦いやら・・・

なんともいえない臭いがします。。。




気が重い。。。



●外装を外してエンジン上方がむき出しのRGV


すっかり硬くなっているゴム部品を外しながら優しくキャブレターを外しで中を見ると。。。





案の定(TT)



メイン・ジェットやエア・ジェット(霧吹きの穴を担当する部品だと思って)はすっかり錆びてドロドロの状態。




●洗浄中のキャブレター



こりゃ、ジェットも交換だ。。。



地道にやります、ハイ。地道に。。。。



嗚呼、フェレットサイトなのになぜかバイクの分解整備を日記に載せてる私(TT)



11月14日(月)



「バイクのその後」



先日11月8日の日記で危機を迎えている私のバイクたち。


その後の動向をお伝えします。



売るか、乗るか、どうするか。



その決断は!











まだ出てません〜〜(TT)



そんなに感嘆には結論出せないよ〜〜〜

待って、もうちょっと・・待って!




しかし、どの結論を選ぶにしてもまずしなくてはならないことは一つ!




「実動車」にすること!



ハイ、どのバイクもすでに保管状態で4年。


エンジンなんか掛かるはずも無い(爆)



この結論はすぐに出ました。




さ〜久しぶりにバイクの整備しようか♪




思い立ったらするのは早い。日曜日に準備を始めましたよ♪




工具や設備は「昔取った杵柄」。



一通り揃っています(^^)



さ〜て、足りない消耗品だけでも買ってきてチャッチャと整備するぞ♪



え〜っと、足りないものは


長年の間に腐ってしまっているガソリンの汚れを落とす

「キャブレター・クリーナー」


すっかりしょぼくれているはずの

「点火プラグ」


部品の洗浄には欠かせない

「ガソリン」


これらを買ってバイクの整備だ〜〜



ところが・・・




最近キャブ仕様の車って殆ど無いのよね。。。

以前はホームセンターで安く売っていた「キャブ・クリーナー」が・・・・



無い。



無いでやんの。。。。まあ、オートバックスにでも行けばあるさ。。。


虚しくホームセンターでガソリン用のポリタンだけを買い、近くのオートバックスに立ち寄って探す。





探す。







探す。。。




整備用品のコーナーが見つからない(TT)



しばらくしてから店員さんに聞いてやっと見つけまいした〜〜



店の端っこの暗がりに・・・


最近のカーマニアってあんまり自分の車を整備しないみたい。。。


ヤレヤレ・・・時代の流れって怖いな。。


ほんの数年で、探しているものがどんどん奥底に追い込められているなんて。。



ちょっと高い「キャブ・クリーナー」を手にして次は「点火プラグ」だ♪


これは、今の車でも使っているから無くなっているはずは無い♪



さてさて、プラグコーナーは??







無い・・・



あれれ???




と思っていると携帯ストラップの掛けられているスタンドの陰に発見♪


あるじーゃ〜〜〜ん♪



え〜っと、今回整備するRGV250Γの番手はBR9ES。



んんん??


あああん???


8番までしかないでやんの。。。


そうだよな、9番なんてのは使っているのはバイクくらい。

昨今はバイクブームからも随分経って、こんな番手のプラグを買う奴なんていないよな・・・・


ハフゥ〜〜


まあ、プラグはある程度整備が進んでからで買うからいいや・・・
(この辺りでちょっと寂しくなっているyasu♪)



さあ、帰り道にガソリン買って会社の整備場に行こう。



着いたのはガソリンスタンド。


部品の洗浄用のガソリンを買うためです。



ところが、ここでも問題が。。




「申し訳ありませんがポリタンク
でのガソリン販売は致しかねます」





なんで??



昔はいつもコレで買ってたよ〜〜?




最近は消防法の改定とともに

「武富士放火事件」の影響でガソリンのタンク売りはしてくれないそうです。。



なんとも、悲しいご時世ですね。。。(TT)



空っぽのタンクを抱えて会社に到着してタイヤの空気が抜けた重いバイクを駐車場から整備場へ。。。







「まぁ、今日は贅沢言わずにできる事だけするか。。」






整備場にバイクを持ち込んでひとつ問題が。。



















今日は電気工事で停電です。







忘れてた。。。





暗い室内にポツリと置かれた我が愛車。




いつになったら復活するやら。。先行き不安。。。



11月12日(土)



「私のお仕事」




こんばんは、IDデザイナーのyasu♪です。



最近というか、昔からなんですがよく聞かれます。


「IDデザイナーって何?」




ハイ、皆さんご存じないでしょうね。。












まあ、あまり表舞台に登場する事がない職業ですし、登場しても問題があるので、正直・・







認知度低いです。



デザイナーと聞くと多くの方は

「ファッション」

「広告」(グラフィック)

「Web」

「インテリア」




これらを考えるみたいですが





私の場合は「インダストリアル」


つまりは「工業」です。

日本名では「工業デザイナー」ってなります。


「えっ、工業ってデザインするの?」と思われる方がいるかもしれませんのでここで補足。



皆さんの普段使われているもの、大体が工業製品ですよね。

今こうして向かっているパソコンも冷たいビールを冷やしている冷蔵庫も、通勤に使う自動車や電車。

もしくはメールをする携帯電話にスナップ写真を撮るカメラ、冬のスポーツスキーで使うスキー板。





みーーんな、工業製品。






決して工芸家の方や農家の方が手作りしているのでは無くって工場で生産されていますね。


その、工場などで大量生産される工業製品をデザインしているのがIDデザイナーです。


他の言い方では「プロダクト・デザイナー」や「商品デザイナー」とも呼びますが広義にはみんな同じ♪



さて、大体の概要はお解かりいただけたでしょうか?

次にその具体的な仕事内容を説明します。

これは、所属する企業や事務所によって若干の差異がありますが、一通りって形でご理解ください(^^)


お仕事その一
マーケティング調査 我々は商品の開発の初期段階から参入して、次期商品となるもの考える
のがお仕事です。しーかし、商品というのは作るだけでは意味が無い。
お客様に買っていただいて満足してもらう。そしてまた次の商品に対しての
期待を持ってもらうのが本当の仕事。
そのためには何をする必要があるか、今までの商品はどんな評価か、お客
様は何を期待しているのか、今後の市場の方向性はどうなっていくか等を
調査、分析していく段階がこのマーケティング。
これが間違っていると、この後の仕事はぜーーーんぶひっくり返っちゃいます。

多くは下に掲載しているような表やグラフと文章で表現されています。

(この表は適当な例題ですので内容は無視してください)
お仕事その二
コンセプト
メイキング
マーケティングの調査結果に対して独自の分析を済ませた後は大体の市場の
方向性が見えてきます。つまりは、表面的にはまだ出ていないがお客様の意
識のそこにあって求められている事ですね。
これに対して次期商品はどう対応していくのか?それを概念的に第三者にも伝
える事が出来るようにするのが「コンセプト・メイキング」

簡単に言うと
「こんなの、いいだろ〜」って言い切っちゃうんです。
その商品のイメージや使われ方を連想できる「言葉」「ビジュアル」を使って他者
に伝えます。みなさんもカタログなんかの最初のページで見たこと無いかな?

この段階ではその商品がどんなお客様に、どんな環境で、どんな使われ方をして
もらうかを提案しますが、商品の具体的姿はまだ見えてはいませんね。


(これも適当な参考画像です)
お仕事その三
コンセプトスケッチ
イメージ・スケッチ
アイデアスケッチ
この辺りから皆さんもご存知のデザインっぽいお仕事になります。
そう、「スケッチ」と呼ばれる作業、今までデーターをもとにした概念や言葉の中
でいろいろと作業を進めてきましたが、「じゃあ、それってどんなのよ?」と言われ
ると形にして見せなくてはなりません。
しかし、考えてみてください、最終的な商品を一つ作り出すのには小さな家電製品
でも数億円に近い投資が必要になるのにいきなら「ハイ、コレだ!」では失敗に
気付いた時はすでに後の祭り。
じっくりと構想を練った上で色々な部署の方達と意見交換をしながら決めていく必
要があります。
そのための段階がこのスケッチ群なんです。
コンセプト・スケッチでは上で出たコンセプトを元にして最終的に到達すべき姿を
イメージリーダーとするため紙の上(最近はパソでもありますが)に表現して行き
それから細分化されたイメージ・スケッチやアイデア・スケッチでどんどん具体的な
形状を模索していきます。(沢山のスケッチを描くんですよ〜)

(参考画像)
お仕事その四
デザイン設計 各種スケッチ段階で切磋琢磨し悩んで悩んで大体の形が固まって、盛り込むアイ
デアも決まってきたました。
でも、商品ってのはオブジェじゃないですよね、機能があって使ったり、場合によっ
ては修理や調整も必要ですし、工場で作るのにも「作り易いもの」でないと、とんで
もない価格になっちゃいます。
いやですよね、ドアの開かない車や500万もするヘアドライヤーなんて・・・
そのために出てきたデザインを実用上ふさわしく、また生産上・機能上良い方向に
設計していく行程がこの「デザイン設計」です。

手法としてはCADつまりComputer Aided Designコンピュータ支援設計の事です。
現在は3次元CADが主流で下図のような感じで仕事を進めていっています。

(当社で使用している3DソフトPro/ENGINEER 参考画像)
お仕事その五
レンダリング
モデリング
モック・アップ
3次元設計で現実的なものとなったデザインをさらに現実感を持たせてプレゼンテー
ションをする為に描くのがこのレンダリング。
これまでのスケッチよりも遥かに精密に仕上げ、言うなればデザインの清書って所
になります。
近年では上の3DCADによるレンダリングで手描きをする機会が随分と減っています
が、それでも雰囲気としては無味乾燥な3Dよりも手描き独自の質感は捨て難いもの
があります。
そして、レンダリングと同様に3Dが普及して作る必要性が減って来ているのがこの
モデリング。
本来はある程度デザイン案が出てきた時点でモデリングをする事で視覚的確認や
ボリュームの確認をしていたのですが、現在では最終チェックてきな意味合いで作成
する事が増えています。

モック・アップはゲンブツと同じ大きさの1分の1サイズで現物と同じ色彩に創り上げ
た模型ですが、動きません(^^;
東京モーターショーなんかで展示されているコンセプトカーのいくつかはこれを使用
していますよ♪
お仕事その六
カラー・プラン
その他
さあ、形は決まっていよいよ作業も大詰めです。
ここまで来るのに物にもよりますが半年から2年の期間が流れているんです。
この時点では販売戦略もそこそこ出来上がり後はバリエーション的な展開と、細部
を決めていくことになります。
その中で、カラープランなんかもあったりする。
最初は商品のデザインに最もマッチしたカラーリングで進んできたデザインも実際に
販売する上では色々な条件が加味されてくるので、その条件に適合させていく必要
があります。
皆さんも同じ商品だけどどの色にしようかなんて悩んだりするでしょ?
「ビビットな赤もいいけど、シルバーも無難で捨て難いな・・」なんて悩むのも楽しい
ですね。


でも、仕事だとすごく苦しいの。。。。。


っとまあ。。

こうしてデザインだけでもこれだけ色々な工程を経て
皆さんの今手元にあるのが使われている商品達です。


あくまでザッとした流れで説明させていただきましたまだまだ細かなところもありますが




私の仕事、ご理解いただけましたか?











本日の「私のお仕事」を終えさせていただきます。



それではお手元の商品を大切に♪



なお、今回使用しました画像は当社製品とは一切関係のない参考画像です。
本来ならば自分のやった仕事をお見せすべきですが、それをすると・・・・

業務上の守秘義務違反で



私はクビになっちゃいます(TT)
11月10日(木)



「右半身」



今日のお題は「右半身」。




こいつは、私yasu♪にとってはとても意味のあることなんです。



それは「災厄」という名で我が右半身を襲います。


なぜか、幼少の頃よりず〜っと大きな怪我をするのは右側ばかり。



たとえば。。。








3歳の時です。

一つ年上の姉が母親の鏡台に登って遊んでいました。

「ワ〜イ、yasuみてごらん!カガミを全部あわせて中に入るとスゴイよ!」

楽しそうに私を呼ぶ姉。

「どんなのどんなの??ボクもしたい〜」


愛らしい坊ちゃんだった私は意地悪な姉にお願いしました。


でも、意地悪な姉はこう言います。


「おねえちゃんがみつけたんやから、これはおねえちゃんや!」


なんて意地悪な姉でしょう。

「鬼嫁」という言葉はポピュラーですが、コイツは「鬼姉」


でも、愛らしい私はそれでもお願いを続けます。



実力行使という名のお願いを。



お願いの甲斐あってか、ようやく愛らしい私の番♪



スゴイ!!



閉ざされた三面鏡の中は今までに見たこともないような幻想的な世界。。




でもその幻想的な世界も「鬼姉」によって壊されてしまいます。。





「yasuはもうみたんだからかわりなよ!」



「鬼姉」の咆哮と共に揺らされる三面鏡。



けなげに足で抵抗しながら三面鏡にしがみつく私。。。



しばらくはこんな攻防戦が繰り広げられたようです。。



次の瞬間。。。。。




「鬼姉」の力がフッと緩んだかと思うと、私にとっての天井がクルリと回り出したではありませんか。




そうです。三面鏡は愛らしい私と共に大転倒!



周囲に激しい音を立てながらキラキラと飛び散る鏡の破片。



呆然と床に転がる愛らしい私。





そして、顔面に突き刺さっている鏡の破片の名残がこのキズです(爆)


(写真ではわかりにくいので色を変えています。)


3針縫いました(^^;

















そして、年は流れて10歳のかわいい少年yasu♪


学校の帰りに友人とうち捨てられたテレビを発見。




かわいらしい少年にとっては
この世の全てがオモチャなのさ♪



たとえ、ゴミでも立派なオモチャ。


「オイ〜このブラウン管割るうぜ〜」


かわいい声が響きます♪


最初は離れて石や材木を投げたりしていましたが、さすがは工業立国日本!


そんなチャチな攻撃ではビクともいたしません。。


格なる上は最終兵器の登場です。


持ち出してきたのは可愛らしい少年の頭ほどはあるかという岩!


両手に抱えて持ち上げて、目標のブラウン管に!



ボン!



鈍い音と共に割れたブラウン管。



かわいい少年の小さな勝利です。



しかし・・



日本工業力の証であるブラウン管もただやられたわけではありませんでした。。



しっかりと置き土産を。。




ブラウン管を割って意気揚々と引き上げる私の右手からツツゥーーっと流れる一筋の液体。。



ズッパリ切れていましたね。。



皮膚の下の筋を切断し中の骨が見えるくらいに(爆)






それがここです。












再び時は流れます。






コレは簡単。



道路に飛び出したら車に足を踏まれました(爆)


おまけに・・・おまけに・・・・・


踏まれた事を、親に話したら絶対叱られると思って黙ってました(^^;


いや〜〜夜中に痛くなった痛くなった。。


仕方がなしに病院に行ったら。



足の甲の骨が割れかけてやんの(爆)






えっ、もちろん親にはこっぴどく叱られました〜〜〜
















さてさて、色々な怪我をしてきましたがここからが本番です。



それは、大学生の頃。



いつものように大学での講義を終えた精悍な青年yasu♪


「さあ、今日は天気も良いし走りに行こうか♪」


当時、峠でブイブイ言わしていた精悍な青年yasu♪は

愛車RZ250Rに乗りこの日も金剛山を走ります。



一往復、二往復、三往復と毎度のコースを寸分の狂いも無く駆け抜けていく私。


そろそろ、走るのも終わりにして頂上付近の喫茶店「タイムボカン」にでも行こうかと

ふもとのGSでガソリン満タンココロも満タンの精悍な青年yasu♪



軽く流しながら喫茶店に向かう私の前に




一台の車が突如突っ込んできました!



ここから先の記憶はありません。



気が付くとアスファルトの上、気が付くと救急車の中、気が付くと病院のベッド。。。


何度も意識を失っては気が付いたりを繰り返しながら時間は流れていく。。


わかっているのは激しく痛む右手だけ。。







右手で6箇所の粉砕骨折(爆)



もう、バラバラですね。ワッハハハハハハハ


えっ、写真では5箇所しかないって?


慌てないでください♪



6っ箇所目はこちら。




右手小指先端の開放性骨折。

小指の先っぽが飛んでっちゃいました。。



もう、右手無茶苦茶に腫れちゃって。。。



医者には「動くようになるかどうか、わかんないよ。」なんて言われちゃって〜〜



デザイン学科の学生が右手無くなったらどうするんだろね??(^^;

困った、困った〜〜


でも、そんなのよりも大変だったのは


こういう粉砕骨折ってギブスとか出来ないのよ。。。


おかげで3週間の間というもの



指四本に串さして天井から吊ってました・・・





こんな風に。。。






ブラ〜ン


この時の事故は未だに後遺症が残っていますが、それはまたの機会に。





さあ、これで終わったと思うでしょ?



まだまだ〜〜〜




トビっきりのが残っているんですよ。






いままで年代を追ってお話してきましたが、再度お話は「愛らしい坊ちゃん」の時代に戻ります。




鏡を割った頃と同時期くらいでしたか


冬のある夜の事。



火鉢の上でシュンシュンとヤカンが音を立てている。



「このヤカンにオレは勝つ!」




何を思ったのか。。。。。



愛らしい挑戦者!この時3歳!!




「行ってやれーーー!」




ヤカンに向かってジャーンプ!




負けた。。。




一瞬飛び越したかに思えたのは甘かった、その油断をヤカンは見逃してはくれなかった。



ヤカン頭頂部の取っ手。



コレがヤツの秘密兵器!!



コイツが。。。私の右足に






引っかかった(TT)





宙舞うヤカンの口から吐き出されるのは摂氏100度の熱湯です。







肩から手首まで大火傷。。。



ハイ、これが私の幼少期の最大であり最悪の怪我。





今でこそ傷跡も薄らいで“あまり”目立たなくなっていますが

小さい頃は赤と白とピンクのマダラでよくいじめられたものです。



中学生の時までは真夏でも半そでの服は着れなかった位だから

子供でも無意識に気にしていたんだろうな。





現在のケロイド痕




以上全てが右半身にのみ起きた出来事

変りに左半身は全くの無傷という変った状況になっています。


本当はまだまだ右側だけの怪我があるんですが長くなるのでこの辺で。。















嗚呼、我が右半身に幸あれ。















さて、ここで問題です。


上の写真の私は全裸でしょうか、
それともパンツを履いているでしょうか。







皆さんも怪我には気をつけてくださいね。





11月8日(火)



「危機!」







困った・・・・




とても、困った・・・・




どうしよう。。。。




ふう・・・・





現在、深刻な危機に直面しています。



















88年型SUZUKI RC250Γ(参考写真)

一度はフルカウルのバイクに乗ってみたくって購入したバイク。

軽い車体とパワフルなエンジンで、あっという間に200kmオーバーの世界に連れて行ってくれた

80年代後期のエキサイティング・バイク。

















89年型 HONDA XLR250(参考写真)

しなやかなサスペンションと信頼のエンジンでオフロードを爆走。

四国の林道をガンガン走ってくれました。


















91年型 YAMAHA JOG(参考写真)

ピックアップよい原付バイクで通勤やチョイ乗りに便利。

最悪の燃費だけどもウィリィーもへっちゃら。

















そして。。。













85年型 YAMAHA RZ250R(実写。後に350に変更)

大学生の頃からの愛車。

峠にツーリングにと日本中を走り回ってくれて、どこに行くのも一緒だった。

その整備性の良さでボディ全てに自分の手が入り、オリジナル・ペインティングも施した愛機。




どれもコレもが私の宝物。



我が青春の証!





実は、コレ








私が現在も所有している
バイクなんです(^^;



すいません、道楽者です。。。



今は乗らなくなってますが、保管状態で再びその心臓に火が入る日を待っていたのですが。









この度・・・・













会社から「廃棄命令」が出てしまいました。。。。。




いえね。。。






離婚して以前の住居を引き払う時に、


会社の駐輪場に置いてたのです。








会社側からは私物であるバイクを何年も駐輪場に置くのはけしからんと。


ハイ、後一台部品取り用のRZがありますから合計で5台置いてます。。






だって、今のアパートには駐輪場ないんだもん。。。




今手放したら、もうバイクを買う事なんて出来ないだろうな・・・・







あぁーーーーーーー!





どうしたらいいんだぁーーーーー






どうする?!




どうする、オレ??

























11月3日(木)



「熟女の香り」




若さで勝負の10代、花開く20代、女盛りの30代。


そして・・・・


酸いも甘いも噛締めて、円熟。


「まろやかさの40代」



女性には、それぞれの年代に応じた魅力があります。


ほら、よく言うでしょ。

「熟女の色香に惑わされ・・」って。



プップッ・・・・



写真の黒木瞳さんも素敵な40代熟女。


こんな熟女になら惑わされてみたいと思いませんか?



最近ちょっと、熟女もいいかな〜〜〜って思っている。

こんばんは、yasu♪です。






そんな、”ちょっと危険な香りのする熟女”が私の近くにもいます(^^




あっ、いま「うらやましいな〜」なて思ったあなた。


あなたですよ♪


もっと、もっと周囲をしっかりと見渡してみてください。


きっと、あなたの近くにも「素敵な40代」がいるはずです。



ちなみに。。。。




私の近くにいる「熟女」はこの方。





























「えっ、なにアタチ?」



はい、毎度お馴染みの「ラウ♪」嬢ですね。

誰ですか、「クッソーまた騙された!」

なんて言ってるのは。




なんと、本日ラウ♪は満4歳の誕生日♪


フェレットの4歳は

人間で言うところの40歳に相当します。



これまでは、「ラウ♪嬢」などとお嬢ちゃん扱いしていましたが


コレは大変失礼ぶっこいちゃってますね。


すっかり、「まろやかな魅力」を持つに至った大人の女として

これからは「マダム・ラウ♪」と呼ばせていただきます。








振り返ればこの四年。



私の隣にはいつも彼女がいました。


嬉しい時も悲しい時も、賑やかな時も寂しい時も.


変らない態度で接してくれているラウ♪


ペットだけども感謝しています。




その感謝の気持ちを込めて



お誕生日、おめでとう♪





そして今日はラウ♪に大好きなオヤツを「4個」(えっせこい?)プレゼント。



美味しそうに食べるラウ♪
















無表情ですね。。。。。


もう、コッチの事なんかお構いなしでオヤツだけに神経がいってます。。。







こんな卑しいラウ♪ですが


熟女になったこれからも私の傍らで元気にはしゃいでいてください♪











11月1日(火)



「六角形のにくい奴」


こんばんは〜〜〜みんなの心に卍固め!

yasu♪で〜す♪


いよいよ秋も深まり、冬が近づいてきましたね〜


この季節になると、こちら島根では思わぬ珍客がやってくるんですよ。


そいつは六角形のクールなボディに必殺技を引っさげて、私のハートに潜り込んで来ます。


でも、ご用心。



こいつに潜り込まれることは「死」を意味します。






会社の窓にピタリ!外に干した洗濯物にピタリ!

越冬の為に暖かいところへと潜りこむコイツ

気付かず接触でもしようものなら・・・・・


プ〜ン!


くっせーーーーー!




とんでもない臭いが辺りを包み、もう大変(><)


その昔、思いっきりコイツにやられました。






今日はその時の事をお話しましょう。。




当時私はバイク・マニア、どこに行くにもバイクに乗って。

所有するバイクは合計5台の道楽者でした。



そんな私がいつものように、バイク屋でバイク談義に盛り上がり


いざ帰ろうとヘルメットを被ったところ。



ヘルメットの中で“モゾモゾ”




ん??なにかゴミでも入ってたかな??


もう一度ヘルメットを脱いでみて中を覗いても何もない。



気のせいだろうと思いながらバイク発進〜〜♪



ギューーーン!ギュッギューーーン!



今日も愛車RZ−Rは絶好調♪




ところが。。。。。




ヘルメットの中ではまたまた“モゾモゾ”



んん、やっぱりおかしい??


走りながらヘルメットを動かしてみると・・・・・





もぁ〜







瞬く間にヘルメットの中へ充満するこの臭気は・・・・











あっ























「カメムシ」


ヤバイです!




密閉空間であるヘルメットの中で漂う臭いはとてもじゃないが呼吸する事さえ出来ないほど強烈!


間髪いれずに襲う吐き気。



しかし、時速100kmを遥かに超す速度でいきなり止まる事も出来ず、

安全に停止する場所を見つけるまではかなりの時間を要します。。。



生きているんだから呼吸はしないわけにもいかない。


そして。



呼吸をすれば「吐く!」




もう、間違いなく吐いちゃいます!





呼吸をするも地獄、しないも地獄の時間は恐らく1分程度だったはずですが



私には一日のように感じました(TT)




それから幾年つき。。。



今日久しぶりに

















カメムシの上に腰掛けちゃいました。







ケツ臭いよ・・・












今日の晩御飯




「豚の角煮」 「ニラの卵とじスープ」

back