♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら
9月15日(日)



本日9月15日を持ちまして




このサイトも開設して
半年!



アクセスカウントも
15000HITを越えますます盛況


ひとえに皆様の参加と応援の賜物だと思います。



最初は山陰のローカルサイトとして適当にやるつもりではじめた

このサイトもいつの間にやら全国の方が来てくださり楽しいものです♪

今後ともの御ひいきをよろしくお願い申し上げます♪




さて、今日の日記ですが本日は友人宅でのお食事会

友人の通称“とーさん”宅にて本人の手料理をご馳走になりました♪

このとーさん、男性ですが趣味が料理と言う変わり者。



ナニナニ、それは私も同じじゃないかって?








いいえ、まったく違います。


なぜなら私は料理を作りたくはないのです。


私が毎日料理を作るのは
“安く上げるため”
この一点に絞られますから趣味とは言えません♪


お分かりかな?


本日のとーさんメニューは

手作りハンバーグ、タンドリーチキン、パエリア、スパゲッティーボンゴレ、
サラミサラダ、マカロニグラタン、ひらめのムニエル、洋風炊き込みご飯


ご馳走様でした♪
9月14日(土)


今日知り合いと喧嘩しちゃいました・・

あ〜ぁ

なんでかねぇ〜〜


言いたいことは互いにあるんだしそれが間違いかどうかは

個人によって差があるのが人間、



そして分っていながらも意地を張ったりするのも人間。









しかし。



雨降って地固まる



お互いの嫌なところを理解し合ってこその付き合い。




つまりは


「雨が降って地面がぬかるむと危ないか
らアスファルトで固めてしまいましょう」



と言うことです。



昔の人は偉いネェ〜〜






つまらない意地は張りたくないけども張った分だけ

しっかりした地面にしたいもの♪


ではまた♪
9月13日(金)



寒い!





朝起きたらとても寒い


そして、帰り道も寒い!

今日は雨が降り一日ジトジトとしていたこともあり

外気温は20度を下回る状態。




もうすっかり
“秋”ですね。



今回の雨が少しは恵みの雨となってくれればいいのですが。


何に対しての”恵み”かと申しますと






野菜






高い!!



野菜が高いです(涙)




秋の訪れを感じたところで本日は秋刀魚を食

すことを決意しスーパーに向かったはいいが







肝心の秋刀魚は198円とちょっと高めながらも納得のいく価格。


しかし!





今年の猛暑で野菜の価格は軒並み高騰。

果たして野菜の高さはいつになったら改善されるのやら・・




ちょっと、どうにかしてよぉ〜〜

(主婦の声)



秋刀魚に添える大根が何で秋刀魚と同じ値段なんだよ〜〜

大体トマトもきゅうりも夏になっても安くならなかったしいまだに高いまま!







トマト一個100円だよ〜

きゅうり一本50円だよ〜〜


悲しいです!




M(マジック)点灯中のyasu♪としては拷問に近い状態・・

ご参考までに本日のお買い物。






そして本日の晩御飯






あぁ・・生活くさい。。。。
9月12日(木)


今日も別段代わり映えのない平和な日でした。


でも、それだと日記書けないので今日はちょっと趣向を変えて。




「♪の日々これ疑問」


私は普段から“ことわざ”をよく引用して会話していますが

その中でもよく使うのが




「覆水盆に還らず」





正式な意味は


「太公望の妻は、読書ばかりしている太公望に愛想を尽かして出ていったにも関わらず、彼が斉の宰
相になった事を知って復縁を求めました。この時太公望は水を入れたお盆をひっくり返し、「元に戻せた
ら希望に応じる」と言ったそうです。この中国の故事より、一度別れた夫婦は元には戻らないという事。
また、一度してしまった事は取り返しがつかない事をいいます。 出典:拾遺記」

なのですが。





では、ここで言う
「一度してしまった事は取り返しがつかない事」

だからどうしろと言うのでしょうか?







素朴な疑問です。



まず考えられる事は

「取り返しがつかないようになる前に
しっかり考えましょう」


そうですよね、何事もよく考えて
“後悔しない”行動を

とりましょう。ってことです。






でも、んなこたぁ〜
言われなくってもわかりきったこと!






こんな事をわざわざ三千年も前から言われ続けられている筈もない!








そこで私・・・考えました♪






「覆水盆に還らず」



その真の意味は!!










「やっちまったことは後で
グダグダ言ってもしょうがネェ〜
から諦めて前向きに生きよう♪」














何でポジティブな考え!


これこそ三千年の間、人々に伝えられてきた真の理由なのです♪








人間、前向きが一番ですね♪




しかし、ここでもう一つ






私なりの解釈を発表します♪







「覆水盆の還らず」






このもう一つの「♪流解釈」は。













「そもそも盆に水なんて入れる
からこぼしちゃうんで水はちゃん
と水入れに入れましょう♪」





図示







当たり前のことです。
9月11日(水)


今朝も早から病院に行ったyasu♪です。

あぁ、眠い眠い・・・



おかげさまで
“非常に健康的な生活”
無理やりさせていただいております。


もっとも、頬の絆創膏も小さくなってちょびっと気楽になったかな?


でも、頭が痒いです・・・

だって、傷口濡らしちゃ駄目だから頭も洗えない。






こんな時、美容院にあるようなシャンプー台が欲しいです・・・











そして「ビキニ美女」に
洗ってもらうのだ(妄想)










こんな風に!

















そうそう、最近ラウ♪が登場していませんね。

皆さんに忘れられるといけないので本日のラウ♪をお届けいたします。

なにぶん久しぶりなので本人いたく緊張しちょっとばかり「すまして」いますが

ご愛嬌と受け取ってください♪


久しぶりの登場に緊張のラウ♪
体重980g(ちょっと下半身デブ)
9月10日(火)


とうとうです。




血肉を分けた子供との決別・・・・



いつかはこんな日が来るとはわかっていましたが
やはり当日になるとちょっとばかり“勇気”が必要でした。





思えば徐々に大きくなるこの子に不安を持ちながら
わずかな期待を掛けて過ごしてきた日々。











頬の腫瘍の摘出です!

詳しくは8月26日(月)の日記を参照のこと♪



手術は午前中、9時半から、ここのところの早起きでこんなのは序の口♪

でも、半分寝ながら病院に向かいました(笑)

まずは受付にて「日帰り入院」の手続きを経て待機室にてちょっとした問診。




そしていよいよ、入室です。



なんと頬の腫瘍摘出手術くらいでも手術着に着替えて帽子まで・・

まるで本当の手術です!


通された手術室はドラマで見るほど大層なものではないものの
やはりちょっと異質な“理科の世界”






そしておもむろに聞かれる言葉・・・








「おしっこ大丈夫ですか?」


大丈夫です・・・・(赤面)






さて、いよいよ手術台へ



台の上に横たわるyasu♪




もう、まな板の鯉です。




そして、瞼へのテーピング
(何も見えましぇん)




足には落ちないようにベルトで固定。
(動けません・・)


身体に掛けられるシーツの層。

ついでに顔にも患部以外に掛けられるシーツ







もう完璧に観念です。






執刀医    「はい、では麻酔打ちますからね」
      「痛かったら言ってください。」

ズクッ

ズクッズクッ

グリグリ(注射の痕をもむ音)


イテテ・・・

執刀医   「あぁ、すみません、痛かったですか」









痛いといっても何にも変わりません
(TへT)






そして執刀!

ジュリュュュ〜!ズイ゛ィィィ
 グチッ!
グチィグチィ
(何しているのかわからない音)






縫合



ピンッ      プツッ!

ピンッ      プツッ!

ピンッ      プツッ!

繰り返される音・・・・


手術時間約三十分





あっけないものです。


医者が見せてくれた摘出されたわが子は想像とはずいぶん違い




赤くって丸くってまるで・・・








焼き鳥の砂肝みたいでした(生)


さらばわが子よ!





術後の私は頬にでっかい絆創膏を貼ってとてもみっともないです(涙)


まだ腫れてます・・
そして、麻酔が切れて少し痛み出しました・・・
9月9日(月)


すっかりサボり癖のついたyasu♪です・・・

申し訳ありません。

そして今日もあまりネタないんですよね・・

せいぜい会社が休みで
“雑貨”を買いに行ったくらいです。

今日はちょっとおしゃれな雑貨を買っちゃいました♪

前々から欲しくって探していた
“雑貨”です。

夏の始まりから探して探してず〜っと探していたんだけども

やっとこの手に♪




うれしくって皆様に公表♪




じゃ〜ん!





これが
yasu♪が今日買った“雑貨”です!


















「タッパータイプ・バケツ」(用途 米びつ)






立派な“日用雑貨”です(爆)









これで「米にわく虫」もシャットアウト!

あぁ・・・生活くさい・・・
お詫び


すんません・・日記更新していません。

体調不良と職場の付き合いで飲みすぎです・・

だから日記の更新できまへん・・・・

昨日はバファリン飲みながらの飲み会(自宅)
今日は職場の上司宅での飲み会・・

あきまへん・・・ダウン寸前です〜〜




死んだら灰は日本海に撒いてくれ・・
9月5日(木)



交換日記






今日の帰り道、ラジオから流れて来たDJの言葉。



それが













交換日記






なんとも懐かしい響きですね。

皆さんは交換日記ってしたことありますか?

いえ、もちろんいましているかどうかじゃないですよ。


はるか昔でも最近でも「した経験」があるのかな?って
思っちゃいました。







わたしは、ありました。


まだまだ幼かった中学生の時。





当時のクラスメートの女の子(当然だ)からいきなり

「明日からこれ書いて」と手渡された新品のノート。



真っ白で何も書いていないそのノートには表紙にだけ

「○月×日からの交換日記」と色鉛筆でタイトルが付けられていました。


友達に付き添われて真っ赤な顔をしながらノートを手渡すその子。




それからの毎日はそのノートに日々の出来事を書きとめて
朝の教室で手渡すことが習慣になっていきました。








例えば・・・・・


yasu♪「学校に遅刻して宿題もしてなかった、今日も宿題せずに寝る」




とか・・





「学校の帰り、友達の家に遊びに行った。」








とか・・・・


あとは・・・・









えっと・・・・




正直に言います。








ごめんなさい。



当時の私は「交換日記」が
どんなものか知らないで
返事書いていました(涙)





今頃あの子どうしているかな??






純真だったあのころに乾杯♪
9月4日(水)


「地球の裏からこんにちは」

やってきました。

奴が・・

軽快なサンバのリズムに乗ってラテンの熱き血潮が!


今日から私の職場に
「ブラジルからの国際交流員」が
来ることになりました。





ブラジルと言えば“ラテン”

ラテンと言えば“サンバ”

そして、カーニバル!

“ノリノリだよぉ〜〜♪”






きっとフランクなジョークを交えながら

「HEY!ミィ〜ハ、チキュウノハンタイガワカラじゃぱんノブンカトふぁいと
シニキタゼェ〜♪ミンナイッショニないす・ふぁいとシマショウ♪ベリ〜ベリ
〜ないす・ふぁいとスキスキネェ〜♪HA!HA!HA!HA!」


ってな感じだと期待しながらワクワク♪










早く来い来い、Mrブラジル♪













yasu♪の「Mrブラジル想像図」




そして、待ちに待ったMrブラジルの登場です。







Mrブラジル「こんにちは、マツ○×です。」
                  (めっちゃ普通の日本語)

yasu♪ 「ふにぇ?ナニナニ、どこねラテンのファンキ〜
      ボーイは?ワタシ期待してたネェ〜」


Mrブラジル「いえ、五歳まで日本で住んでましたから日
        本語は大丈夫ですよ(笑)」


yasu♪ 「OH!NO!!ミ〜はユ〜とナイスなラテンし
      たかったねぇ〜(涙)」


Mrブラジル「はっはははは、すみません(笑)」



めっちゃ、
日本人とかわらんやんけ!

まぁ、親御さんも日本人らしいから
“日本人っぽい”のも当然。

日本人がチョンマゲで刀を差して
いないのと同様ブラジル人全員が
ラテンなノリといった誤った認識を
改めねばなりませんが、

これからもよろしく!
Mrブラジル♪


9月3日(火)


今日は日帰りで兵庫県加古川まで
出張・・・

仕事は無事、問題なく進み帰宅
いたしましたが


ちょいと疲れた・・

寝るるるるるる〜〜
9月2日(月)


皆さんこんばんは、ダイエットに勤しんでいるyasu♪です。


いきなりですが結論から言っちゃいましょう。










太りました(爆)





それもいきなり6.5%も!





デブです・・・



世間で言う“おデブ”になってしまったんです(涙)





おデブとは・・・

肥満による体型を表す言葉の一つ。

肥満とは栄養の摂取量と消費量のバランスが取れずに
体内に必要以上の脂肪が蓄積された状態。

放置すれば外見的な醜美の問題だけでなく
心筋梗塞や糖尿病、動脈硬化などそれこそ様々な疾病を誘発し
寿命を短縮ことは間違いなし!!(勝手な持論)








そういえば最近下半身にタプタプと肉付きが良くなり
なんだか
「いちぢく浣腸」みたい・・・

なんて思っていたんですがこれは
“デブってた”ってことなんですね・・・


やれやれ・・医者からは
「ちょっと急激に増えすぎていますから、
これ以上は増えさせないでください」

なんていわれちゃいましたよ(苦笑)






平成14年5月

960g



平成14年6月

940g



平成14年7月

920g



平成14年8月

920g



そして、平成14年9月

980g!




いきなりの60g増大






なに?体重の桁が変だって??

あれ、言っていませんでしたか?今日はラウ♪の
フィラリア薬をもらいに行く日でした。

それで
ラウ♪の健康診断も兼ねて体重量ってもらっているんですよ♪



980gになったラウ♪です。


これでこいつも「アブ仲間」か?
9月1日(日)


シジミ

漢字で書くと


なぜか虫へんだけどもご存知「貝」です。


島根県の食を代表する名物として皆様の食卓にも登場していることでしょう。

そのシジミが採れる場所がこちら宍道湖



周囲45kmで全国でも6番目の大きさを誇り
淡水と海水が入り交じる「汽水湖」


ここの名物としてある
「宍道湖七珍」
(スズキ、モロゲエビ、ウナギ、アマサギ、シラウオ、コイ、シジミ)

の一つがシジミ



今回はそのシジミの知られざる面をちょっとクローズUP!

皆さんがご存知のシジミ、大きさは一センチくらいの
小さな貝を想像されていると思われますが


実は“大きなシジミ”も
あるんですよ。



私の知り合いでこのシジミ漁をしている方がいてその方に頼んで
今回「本当のシジミ」を購入いたしました。


シジミを採る人達


ご覧ください!

「本当のシジミ」を!










この大粒のシジミは通常の流通には乗らずもっぱら料亭などの
高級食材として“一部のブルジョア階級”の口にしか入ることはないのです。

今回このシジミを使って「シジミ料理」にチャレンジ。

メニューは定番「シジミの味噌汁」と「シジミの酒蒸し」です









いかがですか?

おいしそう??


え〜っと・・今回はただの
“自慢”に終わりましたね(爆)



あ〜おいしかった♪
次へ
back

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル